「★★☆」の検索結果 58件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
鳥てる@品川
とりーっ!とりーっ!とりーーーっ!!!(><)・・・っと言い続けて早幾年。『yuricozcafe』のyuricoさんに、念願の「鳥」へ連れて行ってもらいました。(^o^)v品川で「鳥」と言えばもちろん「鳥てる」のこと。品川駅前雑居ビルの地下飲み屋街、別名「品川の新橋!」と呼ばれる怪しげな飲食店街に
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1669.html
ほていさん@月島(3)
月島なう。・・・っと書いている時点で「なう」でも何でもありませんが・・・(汗)「もんじゃ」なんかには目もくれず、月島で食べる食べ物と言えばもちろん・・・ほていさんに決まってます!!!(^0^)/ほていさんは月島もんじゃストリートからちょっと入ったところにあるあんこう鍋屋さん。おかめとおかめの間の道入
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1621.html
食彩 市@大井町
ゆきむらです。今日はいち~。市は大井町の池上通り高架下に1年くらい前にオープンした食彩屋さん。深夜営業のカレーの美味しい居酒屋さん手前、洋風しゃぶしゃぶ屋さん向こう、一本橋から移転してきたおでん屋さん隣、にあります。大井町駅徒歩4分くらい。。。ご主人が毎日築地で仕入れた新鮮な食材の数々が美味しいと評
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1595.html
天麩羅 なかがわ@築地
年一高級天ぷらの会~!O(≧∇≦)O「年一高級天ぷらの会」とは、『年に1回くらいは美味しい天ぷらを食べたいね♪』を合言葉に不定期に開催される会。過去4回開催されてます。第1回近藤@銀座(06/10/26)第2回山の上@御茶ノ水(07/11/10)第3回みかわ@茅場町(08/06/07)第4回よこ田@
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1571.html
多賀野@荏原中延(37)
ゆきむらです。久々に多賀野~。多賀野は荏原中延にあるものごっっっつうまいラーメン屋さん。荏原中延駅徒歩1分くらい。。。多賀野でも最近ハヤリの持ち帰りつけ麺を始めたもよう。。。おウチで多賀野が食べられる日が来るなんてー!(@@)最近ハヤリの通販つけ麺はやらないのかしら・・・(^^;;今日の行列はなんと
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1560.html
せたが屋@品川(13)
ゆきむらです。今日はせたがや~。せたが屋は品達にある七人衆が一人。本店は世田谷の駒沢大学前にあります。最近の品達は各店独自メニューの導入が功を奏したのか、一時のガラガラ状態から脱してまずまずの賑わい。「せたが屋」はその中でも集客力のある人気店なのです!(3番目くらいに。(^^;;)品川駅徒歩3分くら
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1554.html
とよや@大井町(4)
ゆきむらです。またまたとよや~。とよやは大井町の仙台坂交差点にあるラーメン屋さん。美味しい麺&スープが最近おきになお店です。・・・ってか来すぎ?(^^;;分かりやすくTokyoWalwerに例えると・・・。34ページ!(笑)今日の注文は角煮つけ麺の醤油味!もちろん大盛りで!6分でおおもり~。角煮つけ
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1542.html
とよや@大井町(3)
ゆきむらです。今日は久々にとよや~(爆)とよやは大井町の仙台坂にあるラーメン&つけ麺屋さん。カウンターのみ5席の超狭い大井町スタンダードなお店です。(笑)大井町駅徒歩6分くらい。。。先週、塩ラーメン系と醤油ラーメン系を食べているので、今日の目的はつけ麺系!店頭にも「つけ麺」の幟が出ていることだしね!
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1537.html
四季采館 開花亭@静岡県・由比(静岡市清水区)
ゆきむらです。もちろん開花亭!開花亭は由比の旧国一沿いにある食事処屋さん。隣の割烹旅館「西山」が経営しているお店になります。由比駅徒歩・・・よく分からんけど多分15分くらい。。。(^^;;中は中央で左右仕切られたテーブル席が全部で60席くらい。。。窓からは海も見えます。(^^)(クリックすると大きく
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1482.html
桜家@三島(4)
ゆきむらです。ってことで桜家~。桜家は三島広小路にある鰻屋さん。安政3年創業の超老舗鰻屋さんなのです!(安政っていつ?(^^;;)しかも、日本一・・・いや、「世界一うまい鰻屋」とのウワサも流れるほどの名店!(噂流布者:オレ(笑))17時の開店時には店横の公園には人がいっぱいです!(@@)結局、待つこ
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1477.html
1
2
3
4
5
6
>>