「★★★」の検索結果 9件中 1 - 9件表示
ブログのTOPに戻る
天麩羅 なかがわ@築地
年一高級天ぷらの会~!O(≧∇≦)O「年一高級天ぷらの会」とは、『年に1回くらいは美味しい天ぷらを食べたいね♪』を合言葉に不定期に開催される会。過去4回開催されてます。第1回近藤@銀座(06/10/26)第2回山の上@御茶ノ水(07/11/10)第3回みかわ@茅場町(08/06/07)第4回よこ田@
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1571.html
田でん@島田(静岡県)
箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川大井川に架かる蓬莱橋は明治12年架橋の有料歩道橋。全長897.4mは世界一長い木造歩道橋としてギネスブックにも登録されているんだとか!!!(@@)・・・でもさぁ・・・橋脚がコンクリなのは反則なのでは?(^^;;世界一長い木造橋桁歩道橋が正解かと・・・。・・
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1495.html
桜家@三島(4)
ゆきむらです。ってことで桜家~。桜家は三島広小路にある鰻屋さん。安政3年創業の超老舗鰻屋さんなのです!(安政っていつ?(^^;;)しかも、日本一・・・いや、「世界一うまい鰻屋」とのウワサも流れるほどの名店!(噂流布者:オレ(笑))17時の開店時には店横の公園には人がいっぱいです!(@@)結局、待つこ
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1477.html
ひろ作@新橋
悲願達成!(^o^)/本日昼前11:30何故か新橋にいるワタクシ。ちょっと早めの昼食をいただこうと向かった先は・・・。「ひろ作」です!「ひろ作」はニュー新橋ビルの横の道を西新橋方面へ行って、信号のある交差点を越えたところをスグ左に入ったところにある和食割烹。新橋駅徒歩3分くらい。。。元々ここは蕎麦食
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1119.html
仲巳屋@銀座(2)
第6回、ウマウマな会! ぱふぱふ (C)Kisakoさんゆきむらです。思い起こせば1年前・・・「ダービー前に馬食ってゲン担ぎ!」を合言葉にウマ好きが集まったのが「ウマウマの会」の始まりでした。まさか1年間も継続される会に発展するとは思いもよらなかったなぁ・・・(しみじみ)今年もまたダービーの季節がや
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-1070.html
築地さらしなの里@築地
ゆきむらです。今日は、もはや恒例!「隔月おいしいお蕎麦を食べよう会」の開催日~!実は最近いろんな人に「しながわ翁に連れてって!」って言われるんです~。そらね確かに翁はウマイさ!確実にウマイさ!間違いなくウマイさ!でもね・・・。翁だけが蕎麦屋ではありません!そもそも「しながわ翁」はオフ会向きではないん
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-557.html
食道園@盛岡
ゆきむらです。今日は盛岡の食道園で「高いもんはうまい」です。食道園は盛岡冷麺発祥の店というので有名なお店です。ということで、注文はモチロン・・・!極上ロース(1650円)★★★極上ロース!(当然か?(笑))アーンド・生ビール!(これは当然!(笑))極上ロースはタレ代わりに生卵でいただくようです。。。
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-464.html
しながわ翁@北品川
はい。今日は『しながわ翁』です。【地図】blogでは初登場ですが、私は東京一美味しいお蕎麦屋さんだと思っています!ココに来るのは半年振りくらいでしょうか?久しぶりなので、本当は冷たいお蕎麦とも思ったのだけど、、、ちと寒かったので、ついつい温かい鴨南蛮を注文。。。鴨南蛮そば(1360円)★★★この鴨が
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-180.html
ら~麺きむら@戸越銀座
戸越銀座のきむら家が『らー麺きむら』としてリニューアルしたとの噂を聞きつけ行ってまいりました。場所は戸越銀座駅から徒歩5分くらい。星薬科大学の正門前にあります。13時到着で行列は4人でした。約7分待ちで入店。ちょっとずつ全部乗せ魚ら~麺(950円)★★★『ちょっとずつ全部乗せ魚ら~麺』を注文。・・・
yukimura3.blog14.fc2.com//blog-entry-86.html